マイカーローンの借入れ審査の項目で、職歴や勤続年数というものがあります。
これは長期間働いている人は、安定した収入が見込めるので、返済のリスクが少ないという感じで判断されます。
つまり、新入社員や転職してすぐという方は、勤続年数が短いために審査上は不利に働きます。
勤務して間もない人だと、仕事に慣れる前に退職するリスクもあり、そうなると返済が滞るので貸し出しができないという理屈です。
勤続年数は金融機関によって条件が違いますが、1~3年程度の場合が多いようです。
最近では新入社員でも借入することができるローンも登場し、勤続年数に関しては少し条件が緩和してきている感もあります。
このようなことからも転職後すぐに借入れを検討することは避けましょう。
借入れが必要なことが分かっているならば、転職前の前職のうちに借入れ申請をしておくことをオススメします。
借入後に転職しても「一括返済してください。」とは言われません。
前職で勤続年数の条件が十分にクリアできるタイミングで、マイカーローンの借入れを申し込むことでローン審査をパスすることも可能になります。
退職後に気付いても遅いですが、これから転職しようと思っている方は、その辺のことも考えてマイカーローンの借入れ審査を受けるようにしましょう!