個人事業主から法人成りした企業の社長です。
個人事業主時代から自宅で仕事をしていて、法人化したのちも自宅で仕事を続けていました。
ある日のことですが法人用の銀行口座を作った銀行から営業電話がありました。
・銀行営業マン「●●●銀行の▲▲と申します。これからよろしくお願いします。」
・私「はい。よろしくお願いします。」
~中略~
・銀行営業マン「お仕事はどちらでされているのですか?」
・私「自宅でしています。」
・銀行営業マン「・・・あっ、そうですか。」
・銀行営業マン「(そそくさと)じゃ、近所にでも寄る用事があったらご挨拶させて頂きます。」
・私「・・・はい。(ついでで来る感じかい(#゚Д゚)ゴルァ!!)」
と、こんな感じの電話でした。
今、思い出しても腹立たしい感じです。
自宅で仕事をしていると言った瞬間に態度が豹変して、そそくさと電話がキられました。
もちろんそれ以降挨拶にきたこともありません。
あんな銀行はコチラから願い下げです。
でも、銀行ってどこもかしこも同じような感じです。
まあ、銀行というよりも営業担当の▲▲という男がダメな銀行員だと思うのですが・・・。
確かに零細企業バリバリなのですが、優良顧客にはならないからってあの態度はいかがなものかと。。。
また、腹立ってきた!